南地区子育て連絡協議会

「子育て研修会」を開催しました

 10月9日(水)に、南小学校にて稚内大谷高等学校長の平 岡 祥 孝 様 を講師に「子育て研修会」を開催しました。約50名の保護者・学校職員・地域の皆様が参加しました。平岡様からは、子どもや保護者の意識に関する最新データを通して、子どものキャリア形成に向けて家庭や学校が果たすべき役割や、相互の連携の在り方についてご講話をいただきました。保護者や学校関係者にとっては耳の痛い内容もありましたが、今後の子どもともやり取りで留意すべき点についてのヒントが講話の中ではたくさんありました。それぞれの立場で、今回のご指摘・お話を生かしていくことができればと思います。ご多用の中、講師を務めていただきました平岡様に厚く感謝申し上げます。

 

 


「子育て研修会」の開催について

 10月9日(水)18:00~19:00に、南小学校にて「子育て研修会」を開催します。稚内大谷高等学校長の平 岡 祥 孝 様より、高等学校の立場から考える「小中学生期の児童生徒への家庭・学校での関わり方」についてお話をいただきます。保護者・学校職員以外の地域の皆さまも参加することができます。次の案内文書のQRコードよりお申込みください。

子育て研修会案内文書.pdf

 

 

 

 

 

 

 


「南ちびっこまつり」の終了のお礼

 稚内市子育て推進協議会の方針に則して、子ども自身が事業を企画・準備し、南子連構成団体のサポートを受けながら無事「南ちびっこまつり」を開催することができました。子どもたちが考えた「地域の小さな子に楽しんでもらう場をつくる」というねらいは、達成されたのではないかと思います。今回は事務局が置かれている南小学校の児童が企画しましたが、次年度以降は港小学校の児童や南中学校の生徒が地域や自分たち自身のためになることを考え、実施することができる体制をつくってまいります。

 各町内会並びに各PTAの皆様には、主に安全管理面や片付けの面においてこの事業のサポートをお願いしたところ、多数の皆様のご協力を得ることができました。厚く感謝申し上げます。今後も町内会単位・PTA単位では取り組むことが難しいことを、南子連事業として行っていくことができればと考えておりますので、ご理解・ご支援を引き続きお願い申し上げます。

南地区子育て連絡協議会長  佐 藤 忠 男

 


「南ちびっこまつり」を開催しました

「南ちびっこまつり」を8月8日に開催し、南地区の小学3年生以下の子どもたち約100人が参加しました。全体を2グループに分け、グラウンドでの花火と、体育館での縁日を楽しんでもらいました。この事業を企画した17名の児童実行委員も楽しみながら進行していました。参加した子どもたちの「楽しかった」という声を聞くことで、「準備してきた甲斐があった」と実行委員の児童も感じていました。参加した子どもたちに付き添っていただきました皆様、並びに実行委員の児童を送迎してくださいました保護者の皆様、そして運営をサポートしてくださいました各町内会・各PTAの皆様に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 


「南ちびっこまつり」の開催について

南地区子育て連絡協議会主催の児童企画事業「南ちびっこまつり」を本日(8月8日)予定どおり午後7時より開催します。2年生と南小1年1組の児童はグラウンドへ、3年生と南小1年2組・港小1年生は正面玄関を通り体育館へ集合してください。正面玄関は午後6時45分に開放します。途中小雨となるかもしれませんので、場合によっては雨具等を持ってきてください。なお、南小学校のご家庭用の駐車スペースはありませんので、ご理解をお願いします。その他、注意点は次のとおりとなっていますので、ご確認ください。

参加者の皆さまへ.pdf

町内会並びにPTAのサポーターの皆様におかれましては、本日のタイムテーブルが次のとおりとなっておりますので、よろしくお願いいたします。

タイムテーブル(サポーターの皆様向け).pdf

 


児童生徒企画事業「南ちびっこまつり」について

南子連では今年度より「地域のためになること」を児童生徒に企画してもらうこととなりました。事務局が置かれている南小学校の児童会本部役員に打診したところ、8月8日(木)に「南ちびっこまつり」を児童会役員が中心となり企画・運営することとなりました。南子連構成団体の大人のサポートを受けながら南地区の小学1~3年生に「花火」と「縁日」を楽しんでもらう事業となります。7月8日(月)に参加対象児童に案内チラシを配付し、7月15日(月)に申し込みを締め切りました。小学生74名、幼児22名の参加を受け付けています。花火や縁日の景品をすでに発注している関係上、新たな参加の申し込みは受け付けできませんので、ご理解をお願いします。なお、当初は幼児への景品は用意できない旨、お伝えしていましたが、小学生の申し込み人数が想定していたよりも少なかったため、幼児へも景品を用意することとしました当日は小学生と同じように縁日で遊ぶことができますので、ご承知おきください。

南子連構成団体の皆様にはサポートのお願いに関する文書を発出しております。サポートしていただける場合は事務局次長(南小教頭)までご報告願います。

8月8日(木)が悪天候で実施できない場合は9日(金)に延期します。その場合はこのページやトップページ下の「お知らせ」でお知らせしますので、ご確認ください。

○ 案内チラシ表(港小用).pdf

○ 案内チラシ表(南小用).pdf

○ 南子連児童企画事業実施計画(確定版7月17日).pdf


「南ちびっこまつり」の開催にあたって

 南地区子育て連絡協議会は今年度より事業の1つとして「児童生徒自身に『地域のためになること』を企画・実施してもらい、子どもたちにこれからの社会を生きていくために必要な企画力や運営力を身に付けてもらう機会をつくる」こととしました。今年度の事務局校は南小学校のため、南小学校児童会役員に地域のためにやってみたいことがあるかを聞き取ったところ、「南地区の子どもが花火や縁日を楽しむ事業を実施してみたい」という意見でまとまりました。ただし、児童会役員のみでは縁日等の運営は難しいため、4年生以上の児童を対象として運営者を募り、児童会役員を中心とした実行委員会形式で実施することとしました。会場となるグラウンドでも体育館でも、児童が役割を分担しながら進行・運営することとなります。

 安全管理面では構成団体であります各町内会や各PTAからサポーターを選出していただき、実施いたします。皆様のご協力をお願いいたします。当日は子どもも大人もマナーやルールを守りながら、夏休み中のひとときを家族で楽しむ機会となれば幸いです。

南地区子育て連絡協議会長 佐 藤 忠 男