2021年8月の記事一覧
2年ぶりの運動会!
土曜日に2年ぶりとなる運動会が行われました。
感染症対策のため、学年と時間を分け、競技以外のときはマスクを着用し、間隔をとって開催しました。
また、競技は徒競走・リレー・表現のみでしたが、どの競技も一生懸命で楽しそうに取り組んでいました。
保護者の皆様、様々な制限がありましたが、ご協力ありがとうございました。
明日は運動会です!
いよいよ明日は運動会本番です。
今日は昨日できなかった総練習を行いました。
低学年のときは高学年、中学年のときは低学年、高学年のときは中学年が間隔をとって応援しました。
6年生の応援団も太鼓や旗で応援します。
明日が楽しみになる総練習でした。
大きくなった あさがお
夏休み、家に持ち帰った1年生の あさがお。
例年より暑い夏だったので、たくさん花を咲かせたのではないでしょうか。
再び学校に持ってきてもらい、観察シートを書きました。
「手のひらよりも大きな葉っぱがあるよ」と笑顔で見せてくれました。
土曜日は運動会!
今週土曜日は運動会!
ということで、どの学年も練習に力が入っています。
走りと踊りだけですが、みんながんばっています。
人権教室・ALTと授業
昨日から人権擁護委員の方に来ていただき、3・4年生に人権教室がありました。
DVDを見て、いじめの問題について考えました。
先週の6年生の英語の授業は、ALTのジェイコブ先生と一緒に過去形について勉強しました。