誠の子
1年生 上手に手洗い
今朝はたくさん雪が積もり、いよいよ冬の本番です。
風邪やインフルエンザが流行る前に、昨日1年生では上手な手洗いの方法を勉強しました。
スライドや動画を見た後、手に特殊なクリームをつけて手洗いをします。
汚れが残っているところはブラックライトに当てるとわかるようになっています。
洗い残しがある部分を確認して、もう一度手洗いをしました。
5年生 お米を炊きました
家庭科の調理実習でお米を炊きました。
ほとんどの家庭が炊飯器で炊いていると思いますが、今回は鍋を使って挑戦です。
教科書に載っている時間にあわせて火加減を調節して上手にできました。
ラップを使っておにぎりを作り、みんなで食べました。
1年生 秋のおもちゃ作り
季節はすっかり冬ですが、落ち葉やドングリなどの秋のものを使ったおもちゃ作りをしています。
来週は保護者の方を招待したおもちゃ大会が予定されています。
それぞれのお家の人へ招待状も作っていました。
3年生 警察の仕事
稚内警察署の方に来ていただいて警察のお仕事を教えてもらいました。
盾やヘルメットなどを実際に持ってみたり、
指紋を採取する体験もさせていただきました。
外に移動し、パトカーの中にある装備について詳しく説明していただきました。
子どもたちからの質問にも丁寧に答えていただき、真剣にメモを取っていました。
児童会企画 全校遊び
昼休みに全校遊びがありました。
企画や司会、スライド作成などは全て児童会のメンバーが担当しました。
◯✕クイズを時間いっぱいまで楽しみました。
港小との交流
4月から6年生が進学する南中は、港小からも通うことになっています。
残り4か月で同じ学校の仲間になるので、交流として今日の午後は一緒に授業を受けました。
お互い緊張していたと思いますが、これから少しずつ仲良くなっていくことを願っています。
5年生 避難所について
市役所の方に来ていただき、防災学校が開かれました。
スライドで避難所に関することを教わった後、ダンボールベッドを組み立てました。
実際にベッドで寝てみることで、床で寝るのとの違いを確かめました。
続いて、避難所で使うテントを組み立てました。
着替えるときや、感染症対策のときに使われるそうです。
子どもたちだけで簡単に組み立てることができました。
新1年生が来ました!
午後から来年4月に入学する子どもたちと保護者の方に来ていただき、入学説明会と知能検査が行われました。
体育館で入学説明会が行われている一方で、子どもたちは保護者の方と分かれて、教室で知能検査を受けました。
来年2月には一日体験入学が予定されています。
2年生 南小ゆうびん
先週から2年生の南小ゆうびんが始まりました。
9月の遠足で稚内郵便局を見学させていただき、今度は自分たちで郵便の仕事を体験してみています。
各クラスに南小ゆうびんの説明をしています。
ポストに入っているハガキを集めて、
消印を押します。
宛先ごとに仕分けて、
郵便受けに入れます。
2年生 ボール投げで対決
昨日の2年生の体育の授業では、ボール投げで対決していました。
少し大きなボールを投げて、的(ダンボール)に当て相手の陣地に多く押し込んだ方が勝ちになります。
とても盛り上がっていました。