南小の様子はこちら!

誠の子

1年生 虫とり

先週金曜日、1年生がグラウンドで虫とりをしていました。

上の写真は素早く飛んでいるチョウをみんなで追いかけている様子です。

素手でバッタをたくさん捕まえている子もいました。

新しい本

図書スペースに今年も新しい本がたくさん入りました。

図書協力員さんが読みたくなるあらすじを書いてくれました。

ニコタイ①

昼休みの時間に今年度1回目のニコタイ(縦割り班活動)がありました。

5月に顔合わせをしてから初めてのニコタイの遊びでしたが、時間いっぱいまでみんなで楽しく過ごしていました。

どのグループも6年生がリーダーとして頑張っていました。

4年生 稚内のゴミについて

社会科でゴミの処理と利用について勉強している4年生。

今日は市の担当の方に来ていただき、稚内市のゴミに関係することをたくさん教えてもらいました。

質問コーナーでは、市民1人あたりが1日に出すゴミの量が1.3kgもあると聞き、とても驚いていました。

運動会

18日は第77回運動会でした。

曇り空で肌寒かったですが、たくさんの方に来ていただきました。

子どもたちはどの競技も全力で頑張っていました。

3・4年生 駐車場での練習

夜中に降っていた雨の影響で午前中はグラウンドでの練習ができませんでした。

明日が総練習なので、3・4年生は安全に気をつけながら駐車場で南風の練習をしました。

職員室にも元気な声が聞こえていました。

運動会スローガン

今年の運動会のスローガンは「一意専心」です!

みんなから集めた運動会の目標などを児童会のメンバーでまとめて一つのことばにしました。

玄関に貼ってあるので、機会があればぜひご覧ください。

外での運動会練習

運動会まで1週間を切り、どの学年もグラウンドで練習をしています。

今日は天気もよく、5時間目には5・6年生が南中ソーランを踊っていました。

授業交換について

一部の学年で、担任が隣の学級の一部教科の指導を行う「授業交換」を開始しています。写真は2年2組担任が2年1組で国語の授業を進めている様子です。現在2学年では、1組の担任が両学級の算数の授業を担当し、2組担任が両学級の国語の授業を担当しています。これによって担任は自らの得意を生かしたり、同じ授業を2回行うことによって授業改善を進めることができます。また、複数の目で児童の活動を見とることができます。本校は道教委の指定事業を受けている関係もあり、「授業交換」を積極的に行うこととしておりますので、ご理解をお願いいたします。2年授業交換

5年生 認知症サポーターキッズ

先週、認知症サポーターキッズ養成講座が開かれました。

1時間目は高齢者について学びました。

車椅子に乗ってみたり、アイマスクをして視界の狭さを体感したりしました。

2時間目は高齢による物忘れと認知症の違いなど認知症に関することを教えてもらいました。

2年生 ミニトマト

先週、ミニトマトの苗をポットから出して自分の鉢に植えました。

今日はクラスごとに水をあげて、観察日記を書いていました。

3年生 ヤマメの放流

昨日、3年生が南小の森で3000匹のヤマメの稚魚を川に放流しました。

毎年、水族館の方に協力していただいています。

大きくなるようにみんなで願いながら優しく放流しました。

5年生 1日防災学校

先週の金曜日の避難訓練後の時間に5年生が1日防災学校に参加しました。

消防署の方から救急法の講習を受け、その後心臓マッサージとAEDの使い方をみんなで練習しました。

避難訓練

2時間目に火災が起きたと想定した避難訓練がありました。

玄関には煙に見立てたスモークが焚かれ、とても前が見えにくい中、グラウンドに避難しました。

5・6年生の代表は、消火器を使って実際に火を消す体験をさせてもらいました。

3年生 習字

3年生になって書写の授業で習字がはじまりました。

昨日は小筆で自分の名前を書く練習をしていました。

みんな静かに集中して取り組んでいます。

運動会の練習

運動会まで1か月を切って、どの学年も練習が本格的になってきました。

1年生は50メートル走のタイムを計っています。

2年生は1年生のお手本になるように南風の練習していました。