誠の子
3年生 そろばん
算数の授業でそろばんを使って足し算・引き算をしていました。
普段使う機会はなかなかありませんが、スムーズに計算できていたように見えました。
1年生 ありがとうの思い
1年生がたくさんお世話になった6年生がもう少しで卒業です。
今回は感謝の気持ちを込めてお花を描きました。
できたお花はみんなで玄関前に貼りました。
感謝の気持ちが伝わるお花がたくさんで壁が華やかになりました。
バイキング給食
今日の6年生の給食はバイキング給食でした。
毎年この時期に卒業を祝うために給食センターの方が企画してくださっていましたが、過去2年はコロナの影響でできていませんでした。
ナン、ちまき、揚げ餃子、唐揚げなどおいしそうなものがたくさんあってみんな迷っていました。
なるべく残さないように時間ぎりぎりまでおかわりをしていました。
6年生 港小交流
昨日の5・6時間目に港小学校の6年生が南小に来て交流会が行われました。
4月から同じ南中に進学するので、まずは自己紹介やゲームをして仲良くなりました。
後半は体育の跳び箱の授業を一緒にしました。
2年生 牛乳を飲もう!
給食で毎日出る牛乳ですが、どうしても苦手で残してしまう人もいます。
昨日は牛乳を飲むと体にいいことがたくさんあると教えてもらいました。
みんなが成長するために必要なカルシウムたっぷりの牛乳をぜひ飲みましょう!