誠の子
1年生 虫歯の原因
先週、虫歯はどうしてできるのかについて勉強しました。
虫歯の原因であるミュータンス菌を増やさないために、食後に歯みがきをしっかりすることが大切だと学びました。
3年生 のこぎりと金づち
のこぎりで切った木に釘を打ちこんで何か立体的なものを作っています。
果たしてどんなものができあがるのでしょうか。
FDA航空教室
夏に稚内にも来るFDA(フジドリームエアラインズ)の航空教室が6年生を対象に行われました。
整備士さんは飛行機のエンジンから客室のトイレまで全てを整備をしていることや、
飲み物をくれる客室乗務員さんは事前に機内の安全確認をしてくれていること、
操縦士さんは操縦席から見る景色が最高なことなどたくさんのことを教えてもらいました。
また、万が一のためにある救命胴衣を実際に着用させてもらったり、
FDAのみなさんにたくさんの質問をすることができました。
4年生 マット運動
体育館を広く使ってマット運動に取り組んでいます。
みんなで協力してもっと難しい技に挑戦できるように頑張っています!
1年生 英語で数を言おう!
南小では1年生から英語に親しんでいます。
今日の授業は「英語で1~10の数を言えるようになろう!」でした。
みんな元気な声を出していて、とても楽しそうでした。