南小の様子はこちら!

誠の子

6年生 稚内信金見学会

水曜日、オープン前の稚内信金の新しい南支店を見学させていただきました。

1年以上かかって4600人も関わって建てられた様子をスライドで見たり、

何も入っていない金庫など色々な場所を見学したり、たくさんの質問にも答えていただきました。

6年生にとって貴重な経験になりました。関係者の皆様、ありがとうございました。

活動委員会

火曜日は前期1回目の活動委員会でした。

4年生は初めての委員会。きっと5・6年生がたくさん助けてくれるはずです。

1年生 下校指導

1年生は今日まで下校指導の期間でした。

最終日の今日は、警察の方から『いかのおすし』や『子ども110番の家』についてお話を聞きました。

とても風が強かったので、飛ばされないようにみんなでがんばって帰りました。

学年が上がって

学年が1つ上がって、新しい教科の勉強も始まっています。

3年生は社会科で街の様子について勉強していました。

5年生は教科としての外国語(英語)の勉強でアルファベットの復習をしていました。

入学式

70人の新1年生を迎えて入学式が行われました。

1年生が登校してきたら、6年生が靴箱の場所や教室までの行き方を教えてあげて

教室でもランドセルに配り物を入れてくれたり、

児童会長が歓迎のことばを述べたりと6年生も大活躍でした。

入学式が終わって教室に戻ってきた1年生は素晴らしい姿勢で先生の話を聞いていました。

着任式・始業式

今日は新年度の始まりの日でした。1つ学年が上がった2~6年生が登校しました。

朝の時間に体育館で新しく南小に来た先生の紹介がありました。

始業式では校長先生からのお話の後、各学年の先生の紹介がありました。

明日は入学式です!

大掃除

昨日の5時間目に大掃除がありました。

4月からは1つ下の学年が使う教室なので、丁寧に掃除しました。

終業式・離任式

1時間目にテレビ放送で今年度の終業式が行われました。

終業式のあとは離任式でした。

3月いっぱいで学校を離れる先生からのあいさつに続いて、お世話になった子どもたちから感謝のお手紙がありました。

卒業式

午前中に第78回卒業式が行われました。

今年も1~4年生はテレビ放送での参加となりましたが、

5年生は会場で参加できたので、南小行進曲の演奏と6年生への感謝のメッセージを実際に伝えることができました。

在校生のみんなも、6年生が体育館から出た後に廊下で直接お祝いしました。

とても立派な6年生の姿を見ることができてよかったです。

卒業式総練習

今日は卒業式の総練習でした。

今年は在校生を代表して5年生も参加しています。本番は5年生が演奏する南小行進曲に合わせて入場します。

卒業式は来週の月曜日です。

リーダー引き継ぎ式

先週金曜日にリーダー引き継ぎ式が行われました。

まずは5年生から南小行進曲の演奏がありました。1クラスが学級閉鎖でしたが、上手な演奏でした。

6年生からは南中ソーランのはっぴとTシャツが引き継がれました。

小中交流音楽会

3時間目に5・6年生限定で南中吹奏楽部の演奏を聴きました。

色々なジャンルの曲を演奏してくれたので、5・6年生も楽しそうでした。

1、2年前まで小学生だった南中生はとても大人っぽくみえました。

3年生 そろばん

算数の授業でそろばんを使って足し算・引き算をしていました。

普段使う機会はなかなかありませんが、スムーズに計算できていたように見えました。

1年生 ありがとうの思い

1年生がたくさんお世話になった6年生がもう少しで卒業です。

今回は感謝の気持ちを込めてお花を描きました。

できたお花はみんなで玄関前に貼りました。

感謝の気持ちが伝わるお花がたくさんで壁が華やかになりました。

バイキング給食

今日の6年生の給食はバイキング給食でした。

毎年この時期に卒業を祝うために給食センターの方が企画してくださっていましたが、過去2年はコロナの影響でできていませんでした。

ナン、ちまき、揚げ餃子、唐揚げなどおいしそうなものがたくさんあってみんな迷っていました。

なるべく残さないように時間ぎりぎりまでおかわりをしていました。

6年生 港小交流

昨日の5・6時間目に港小学校の6年生が南小に来て交流会が行われました。

4月から同じ南中に進学するので、まずは自己紹介やゲームをして仲良くなりました。

後半は体育の跳び箱の授業を一緒にしました。

2年生 牛乳を飲もう!

給食で毎日出る牛乳ですが、どうしても苦手で残してしまう人もいます。

昨日は牛乳を飲むと体にいいことがたくさんあると教えてもらいました。

みんなが成長するために必要なカルシウムたっぷりの牛乳をぜひ飲みましょう!

1年生 箱を組み合わせて

図工の時間に箱を組み合わせて色々なものができました。

トイレットペーパーの芯を上手くつなげてキリンを作りました。

トントン相撲で対決しています。

3年生 野菜の大切さを知ろう!

給食センターの栄養教諭の方から野菜の大切さや3つの栄養について教えてもらいました。

今よりももっと元気に過ごすために、苦手なものを一口でも食べるようにしたいと書いてくれました。

2年生 雪だるま作り

2時間目、グラウンドで班ごとに雪だるまを作っていました。

今日は気温も高かったので、とても大きな雪玉ができて持ち上げるのが大変そうでした。

いろんな形の雪だるまができました。

児童会選挙

今日は3年生以上が参加して児童会選挙が行われました。

まずは体育館で立候補者の立会演説会です。自分が立候補した理由や、今後どんな学校にしていきたいかを発表していきました。

演説を聞く側は投票の参考にするためにメモを取って聞いています。

立候補者全員の演説が終わったら、教室で実際の選挙の投票箱を使って投票が行われました。

当選者は月曜日に発表される予定です。


コロナ禍になってから初の体育館での集会でした。

少しずつ日常に戻っていく感じがします。

1・2年生 おもちゃ大会

水曜日の参観日に保護者の方に参加してもらった2年生のおもちゃ大会。

今日は1年生を招待しました。

遊び方の難しいものは2年生が優しく教えてくれます。

1つの遊びが終わったらカードにスタンプを押してもらえます。

1年生はどのおもちゃもとても楽しかったと言っていました。

また、店員さん役の2年生は1年生に楽しかったと言ってもらえたことが嬉しかったそうです。

今年度最後の参観・懇談

月曜日の3・6年生は延期になりましたが、今日まで今年度最後の参観・懇談でした。

4年生では、総合の時間に調べたことを保護者の方の前で発表していました。

5年生 南小行進曲

卒業式での南小行進曲演奏に向けて練習が本格的になってきました。

本番まで1か月を切りました。6年生を送り出せるように頑張って練習しています!

昨日の雪の影響で…

昨日は学校の周辺も昼まで除雪車が入らず、先生方で除雪をしてもすぐに吹きだまって大変でした。

グラウンドの山にも多くの雪が積もっているため、今日の2年生スキーは中止になりました。

そんな2年生ですが、先週金曜日に目標地点でハの字で止まるテストをしていました。

1年生 虫歯の原因

先週、虫歯はどうしてできるのかについて勉強しました。

虫歯の原因であるミュータンス菌を増やさないために、食後に歯みがきをしっかりすることが大切だと学びました。

FDA航空教室

夏に稚内にも来るFDA(フジドリームエアラインズ)の航空教室が6年生を対象に行われました。

整備士さんは飛行機のエンジンから客室のトイレまで全てを整備をしていることや、

飲み物をくれる客室乗務員さんは事前に機内の安全確認をしてくれていること、

操縦士さんは操縦席から見る景色が最高なことなどたくさんのことを教えてもらいました。

また、万が一のためにある救命胴衣を実際に着用させてもらったり、

FDAのみなさんにたくさんの質問をすることができました。

1年生 英語で数を言おう!

南小では1年生から英語に親しんでいます。

今日の授業は「英語で1~10の数を言えるようになろう!」でした。

みんな元気な声を出していて、とても楽しそうでした。

6年生 きれいな光に

ライトを置いた土台や、それにかぶせる筒を飾り付けて、より光がきれいに見えるように工夫しています。

試しにダンボールの中に入れてみると、いい感じに見えたようです。

5年生 ビー玉転がし

ビー玉が止まらないように立体的なコースを組み立てています。

土台の大きさはみんな同じなので、色々な工夫をしてどんどん高くしていっています。

2年生 スポンジを使って

溶かした絵の具に浸したスポンジで型紙の周りをポンポンたたいて絵を描いていました。

絵の具が手にたくさんつきましたが、とても楽しそうに取り組んでいました。

4年生 木を組み合わせて

ノコギリで切った木材を組み合わせて『花』を表現するそうです。

今日はボンドで木と木をくっつけていました。

色々な形をした『花』ができあがりそうです。

新1年生1日入学

午前中に4月に入学する新1年生の1日入学があり、図工の勉強を現1年生と一緒にしました。

さくらの形をした紙に色を塗って、霧吹きで水をかけてにじませています。

先輩になる1年生が優しく教えていたので、たくさんのさくらの飾りができました。

今回作ったさくらは、入学式のときの飾り付けにも使われるので楽しみにしていてください。

選挙活動中です

児童会選挙の立候補者が出そろい、選挙活動期間に入りました。

今週から立候補者や責任者が登校時間に玄関に立って、あいさつ運動が始まりました。

朝一番に元気よくあいさつをして、24日の投票日に向けてアピールしています。

3年生 稚内の行事について

稚内の行事について調べている3年生。

昨日、市役所の担当の方に来ていただき、インタビューをしました。

南中ソーラン祭が始まったきっかけや、宗谷岬の初日の出イベントに多くの観光客が来る理由などがわかりました。

6年生のおかげです

今日がスキー場での授業の予定だった6年生。

ですが、大雪でオープンしなかったので、実施できませんでした。

学校では3時間目から1年生のスキー授業の予定が入ってましたが、大量の雪が積もったままになっています。

このままでは1年生が大変だということで、グラウンドの雪をみんなで踏み固めてくれました。

6年生のおかげで1年生のスキー授業が楽しくできました!

1年生 初めてのスキー授業

1年生は今日が初めてのスキー授業でした。

スキーのはき方・脱ぎ方をはじめにやってから

みんなで列になってグラウンドを何周も歩きました。

最後は山に登って斜面を滑ることができました。

伝統の南小行進曲

卒業式や入学式などで演奏している南小行進曲。

いよいよ5年生の代ということで、今月から練習を始めました。

先週金曜日は6年生が5年生にマンツーマンで指導しました。

先輩の丁寧な指導のおかげで5年生もすぐに上達できると思います。

卒業式にどんな演奏が聞けるのかとても楽しみです!

学力テスト

火曜日は国語、木曜日は算数の学力テストを全学年一斉に実施しました。

どのクラスも集中して取り組んでいたので、学校中がとても静かでした。

5年生 調理実習

3・4時間目に5年生が調理実習をしていました。

今日のメニューは、鍋で炊いたご飯と、大根と油揚げの味噌汁です。

家庭科室の中が炊きたてのお米の良い香りになっていました。

できたものは給食と一緒においしく食べました。

2年生 水書

習字の学習は3年生からですが、2年生では前段階として水書の学習をしています。

水書は筆に水をつけて書くので、乾けば文字が消え、繰り返し練習することができます。

今日は毛筆の基本となる「とめ」や「はね」などを練習していました。

スキー授業開始!

先週金曜日、5年生がこまどりスキー場でスキー授業を行いました。

今日は3年生が初めてのスキー場での授業に向けて、グラウンドで練習をしていました。

1年生 雪遊び

5時間目、1年生がグラウンドで雪遊びをしていました。

鬼ごっこをしたり、尻滑りをしたりしてみんなとっても楽しそうでした。

斜面をぐるぐる転がっています。

3学期始業式

朝の時間に3学期の始業式がありました。

校長先生からは、いじめは絶対にしないことと、得意な勉強はたくさんして、苦手な勉強を少しでもいいので挑戦しましょうというお話がありました。

3学期はあっという間です。1日1日を大切に過ごしましょう!

大掃除

先週の終業式の後は大掃除でした。

机・いすについたホコリを取っています。

床についた鉛筆の跡を消しています。

テレビの裏側までキレイに拭いています。

靴箱も分担して掃除しました。