誠の子
南中ソーラン祭
土曜日、6年生が南中ソーラン全国交流祭に出場しました。
待機場所へ向かうときは緊張感たっぷりでした
みんな全力で踊りきって、笑顔で学校まで帰っていきました。
久しぶりの遠足
先週金曜日、2年続けてコロナ禍で中止になっていた1~4年生の遠足が実施されました。
どの学年も目的地まで頑張って歩きました。
みんなヘトヘトになって学校まで戻ってきました。
6年生 切って合わせて
切り絵を何枚か組み合わせて、とても深みのある作品を作っていました。
4年生 ごみの処理と利用
市役所の担当の方に来ていただいて、稚内市でのごみの処理と利用について勉強しました。
ごみは4種類20分類に分けられています。
一般ごみはこのようなごみです。
集められた資源ごみはリサイクルされるので、きちんと分別しましょう!
市内のごみ集積所は全部で1045あると聞いて、みんな驚いていました。
3年生 楽器を作ってみました
3年生の教室から音が聞こえてきたので見てみると、色々な楽器を作っていました。